わかやまゆうやのプロフィールはこちらから
PR

経理職からITエンジニアに転職を決めた理由

スポンサーリンク
この記事は約6分で読めます。

どうも、経理経験を4年積んできたわかやまゆうやです。

 

このたび、4年間やってきた経理という土俵を離れ、ITエンジニアという全く知識のない分野で再スタートをすることになりました。

 

 

でも、今年27歳になった僕が、今までの経理というキャリアを捨ててITエンジニアという未開拓の業界に行くのは、それなりにリスクもあることです。

 

なにせIT系の仕事はしたことがないから、自分に合うのかどうか分からない。

営業を1年でクビになった僕は、適合している仕事がはっきり分かれるから、IT分野が水に合わないとなると、また1から職探しをする必要があるんですから。

 

それでも、僕が変化の道を選んだのにはいくつか理由があります。

今日は転職の報告と、その理由について。

 

スポンサーリンク

経理職としての未来

みなさんは経理という仕事の未来を考えたことがありますか?

 

会社があり続ける以上、経理という仕事もなくなることはないので、一般的には安心だと言われやすい仕事ではあります。

しかし、現代にすでに自動会計ソフトが次々出てきて、会社やフリーランスの経理で使われるようになってきていることを考えると、これから先需要はどんどん減っていくのは当然なんですよね。

 

これからの経理で求められるのは、こういったソフトの扱いに長けていることで、経理に精通していることではなくなってきています。

だって自動ソフトがあれば、知識がなくても経理計上ができちゃうんですもん。

今ですら、パソコンが使えない知識だけ持ってる経理マンは不要とされていますよね。

 

他の職業でも、例えば看護師だって安定するお仕事だと言われてきましたが、ひずみゲージという医療機器に使われる技術や、AI技術を利用した医療機器が次々と登場しています。

今後はとんどんAIが増えて看護師のお仕事が少なくなっていくかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

ITエンジニアの現状と未来

一方ITエンジニア。

こちらも、なろうと決意した時に色々背景やら現状やら、調べてみました。

 

僕は知人にエンジニアとして働いている人がいたため、IT関係の話題が自然と手に入る環境にいました。

そこでの会話を聞いていると、経験のあるエンジニアなら時給2,000円近く、フリーランスとなれば月50万以上の案件がゴロゴロ転がっているとか

 

現状、どんな事業にもネットワークやらITが絡んでいるのにも関わらず、エンジニアの数が圧倒的に不足しているのが理由みたいですね。

ただ、2020年から小学生もプログラミングが必修になることを考えると、将来的に需要と供給がバランスよくなっていくのかな。

それでも、自分の力で仕事を持つっていうのは、会社に依存しない生き方がしたい僕にはうってつけだと思ったんです。

 

ITエンジニアになるのに資格はいらない

ただ、これだけの条件なら、弁護士やら薬剤師、経理の分野なら税理士とかも同じことが言えるんです。

これらの仕事であれば、普通のサラリーマンと比べてもだいぶ安心感はありますよね。

 

僕がITエンジニアに一番惹かれたのが、資格を取らないといけないわけじゃないという点。

 

世の中のハイクラスと呼ばれる職業には、大抵資格がつきまとってきます。

しかもその勉強は、学生時代から長い時間と学費を捧げないと取れないようなものがほとんど。

僕がいくら今からなりたい!と考えても、資格を取るまでの間の学費や仕事しながら勉強するという問題が発生します。

 

僕の周りには、僕と同じように未経験からエンジニアになった人、文系出身だけどエンジニアで実績を上げている人が多くいる。

その人と同じように活躍できるかは分からないけど、やってみる価値あるよな!って思ったんです。

 

やる前からできないと決めるのは嫌いだ

しかし、そうは言っても動かない人が世の中には大勢いるんですよ。

 

「自分にはエンジニアなんてできない」

「ITとかちょっと難しそう」

「今の仕事を離れて仕事をやっていけるか分からない」

 

ごもっともな言い分ですが、言ってみれば動かない自分に都合のいい言い訳を並べているだけ。

 

僕は、そんな風にやってみたいと思ったことを言い訳して逃げる人生だけは送りたくない。

だって、これまで散々逃げてきたから。

レールの上だけ歩いていればどうにかなると勘違いしていたから。

 

できるできないの判断をする前に、動いてみたらいいんじゃない?というタイプです。

 

合わせて読みたい

 

実際転職でITエンジニアを目指した結果

そう決意したのが今年の2月ごろ。

そこから少しずつ準備をしたり、エンジニアの先輩にアドバイスをもらいながら4月から転職活動を始めました。

 

転職エージェント・派遣エージェントはもちろんフル活用です。

 

結果としては、パーソルクロステクノロジーで今と同じ派遣の仕事を見つけてもらって、無事ITネットワークエンジニアになることが決まりました。

 

しかも時給は経理時代より上がったという。笑

現状はやっぱりエンジニアが不足してるんでしょうね。

未経験で熱意だけで来たアラサーに、時給1500円出るんですから

 

合わせて読みたい

 

 

ブログの今後

ブログも、これまでは経理中心の雑記という感じでしたが、今後IT関係の話題も増やしていこうと思ってます。

 

経理という仕事に可能性がないとは全く思ってないので、サラリーマンや経理をやっている人に、経理の素晴らしさを伝える一方、ITエンジニアとしてやっていく手段もあるということを発信していきたいな、と。

 

将来的にはフリーランスも目指していくので、実現できそうならそのあたりも発信していきますよ。

 

そんなこんなで転職の報告と、ITエンジニアになろうとした理由でした。

未経験からエンジニアになるには派遣が最短距離!

派遣エンジニアってブラックなんじゃ・・
そう考える人も多いと思いますが、現状派遣はかなりクリーンな環境です。未経験からの挑戦も可能だし、正社員に比べスキルアップに専念できます。

ここでは僕が実際に利用した派遣エージェントを中心に厳選して紹介しています。もちろん全て無料!
さくっと登録して、コスパ良くエンジニアになりましょう!

自己肯定感が低い状態から人生を逆転する方法
「自分に自信がない」「どうせ自分なんて」 これは過去の僕の口癖でした。自己肯定感が低く、人生を全く楽しめていない状態。月曜朝は鬱状態でまさに社会不適合者。そこから自分の手で稼げるスキルを身に付け、他人に依存せずのんびりと生活できるまでの秘訣をLINEマガジンで限定公開しています! 全て無料で読めるので、今の自分から脱却したいと思っている方はぜひ。

未経験からエンジニアになった僕がオススメする№1派遣エージェント!

パーソルテクノロジースタッフパーソルテクノロジースタッフ(旧 インテリジェンスの派遣)
オススメポイント
  • 未経験でも高単価案件が見つかる!
  • 手軽に派遣登録できる!
  • 案件数が豊富だから、ぴったりの仕事が見つかる!
ITエンジニアエンジニア実体験経理
スポンサーリンク
わかやまゆうやをフォローする
わかやまゆうやの勝算