わかやまゆうやのプロフィールはこちらから
PR

社会不適合エンジニア、わかやまゆうやのプロフィール

スポンサーリンク
この記事は約17分で読めます。

わかやまゆうやプロフィール

プロフィールをご覧になってくださり、ありがとうございます!

このページでは、簡単に僕の経歴とプロフィール、僕から伝えたいことを書き連ねております。

  • 子供のころから自分に自信がなく、自己肯定感が低かった僕がどうやってそれを乗り越えてきたのか?
  • 社会不適合な僕が今ストレスなく楽しく生きられているのはなぜか?

あたりにフォーカスをあてて、僕の経歴と合わせて説明していけたらいいなと。

コインチェック

スポンサーリンク

社会不適合エンジニア、わかやまゆうやの簡単な経歴

わかやまゆうやの勝算というブログを運営してます、わかやまゆうやです。

 

わかやまという珍しい名前で、漢字も県名そのまま。

ただ、決して和歌山生まれでも和歌山で育った訳ではなく神戸生まれ神戸育ち。

現在は大阪で夫婦二人で暮らしています。

少しずつ和歌山に近づいていますね。笑

 

学生時代のころから自分に自信がなく、自己肯定感も低かった僕。

新卒で営業になるも、対人恐怖症を悪化させクビになり、経理を経験。

将来性や通勤せずに済むリモートワークが魅力なエンジニアの仕事に未経験からチャレンジ。

その経験をブログやYouTubeで発信して、フリーランスとして2019年に独立しました。

今は自宅でリモートワークしながらエンジニアとマーケティングで自分の好きな人とだけ関わって生きています。

 

プライベートでは野球観戦とスキーが死ぬほど好き。

オリックスという球団の大ファンで、ほぼ全試合の結果を把握しているほどのマニア。

スキーは毎年北海道やら信州に行って滑ってます。

 

朝はめちゃ弱く、夜になるとイキイキしてくる超夜行性。

月に一度は寝坊をしでかす寝坊常習犯として有名です。

アイスとチョコには目がない。大の甘党。

 

これまでの生い立ち

1990年2月24日生まれ。神戸市西区にて誕生、長男一人っ子。

一人っ子だったため、わがままで甘えたがりな性格でした。

 

好き嫌いが激しく、自分の得意なものやはまったことに対してはとことん続けようとする一方、苦手なことや意味のないと感じるものに対してはどこまでも不真面目になります。

典型的なA型気質。笑

ブログという継続的な努力が必要なことが僕には向いていたのかもしれませんね。

 

小中学校時代、楽しかったようで自信をなくした毎日

小学校のころは割と活発な生徒で、スポーツ・勉強・友達だいたい不満もなくそこそこ楽しく過ごしていたかな。

ただ、少しいじめられた経験があったので、このころやたらと人の目を気にする性質が身についてしまう。

 

 

中学時代は、野球が好きだから野球部に入部するも、体力的についていけず3か月で退部。

なんか、あのくらいの年代のころって運動部で頑張っている子がすごく輝いて見えて、部活や他の活動に頑張れていない自分がすごくダメだと思えたんです。

 

自分に対しての自信がなくなり、人の目を気にするレベルが一層高くなってしまう

 

どんなもんかというと、学校の中で野球部の連中と遭遇すると来た道をUターンして避けるレベル。

対人恐怖症、コミュ症に近かったですね。

 

完全に自信を失い、目標もなくなんとなく過ごしただけの時代となってしまいました。

 

スポンサーリンク

高校時代、環境の変化で自分も変われた!

勉強だけはそこそこ得意だったので第一志望の高校に無事合格。

進学校で勉強のスピードが恐ろしく早く、学校→部活→宿題or塾みたいな生活。

 

それでもあまり苦痛にはならなかった。

それは、中学→高校で環境が変わったことで自分自身も少し変わることができて、なんとなく学校生活が楽しくなったから。

高校の友人は、本当にいいメンバーに囲まれてたと思いますね。

一緒に過ごしていて、素の自分でいられる連中でした。

 

なので、同じように大学へ行けばもっと楽しくなると、勝手に変わってくれると夢見てたんです。

なんかあるじゃないですか、環境が変わったら自分も変われて、すごいハッピーライフが待ってるんじゃね?みたいな。

 

僕はそのころドラマでやってた「オレンジデイス」っていう大学生活を描いたやつにめっちゃ影響されて、大学に入ればこんな学生生活が送れるんだ!ということだけをモチベーションにして、受験も乗り切りました。

 

このころ、両親が離婚。

それでも、大学までちゃんと行かせてくれた親には本当に感謝しています。

 

大学時代、就活で感じた将来の絶望

社会問題や環境破壊、平和運動について勉強したいと考え、神戸大学発達科学部に入学。

 

高校の修学旅行でスキーにはまったことで、大学のスキーサークルをチョイスします。

オフシーズンは旧態依然の飲みサー、冬シーズンはガチで山籠もり。

でもスキーが好きになったのも、お酒が好きになったのも、人見知りが少し改善されたのも全部ココでの経験。

サークルに入らず、バイトに没頭する友達も多かった中、この選択は大正解でした。

 

勉強は興味あることだけを徹底してやるスタンス。

好きなことを好きなだけ学ぶのは楽しかった。先生にも友達にも恵まれたと思います。

 

 

でも、就活に取り組みようになってから将来への不安との闘いに押しつぶされそうになりました

 

社会人になったらどうなるのか。

仕事と家事で1日が終わり、土日だけを楽しみに生きる日々に、全く未来を感じることができなかったんです。

 

自分の生活を守るためとはいえ、変化のない日々を過ごすってまるで絶望やん。

これまでと違い、3年とか4年で自動で環境が変わるわけでもない生活。

一度会社に入ったら定年までその会社に尽くさなければならないという呪縛。

 

かといって起業するなんてとてもそんな勇気はないし、できる自信も湧かない。

そもそも起業なんてしたら、資金も必要だし余計に時間に忙殺されるのが目に見えている。

このころの僕はまだ、ブログをどうこうするとかネットで稼ぐとかの発想に至ってなかったため、どうすることもできず普通に就活しました。

ただ、当時はリーマンショックもあり不況の時代。

面接で話すのが上手でなかったのと、周りの人に比べてアピールできるポイントが少なく大苦戦。

友人が次々と内定を決めていくなか、全滅して「僕は誰からも必要とされていないんじゃないか?」と絶望した時期もありましたね。

 

しかしそこで挫けず長期的に就活を続け、最終的にご縁のあった地元企業に内定をもらって無事に社会人となりました。

 

新卒で営業を1年でクビになり戦力外通告、経理職へ

住宅リフォームの営業として地元企業に就職しましたが、朝は7時に会社に着き、先輩に同行して会社に帰ってきてからリフォームの勉強という日々。

 

毎日帰るのは終電間際。

お客様相手のため土日は休めず、水曜日の固定休は工事でハプニングが起きると消し飛びました。

最高で13連勤とかしたこともあったなぁ。。

お金を稼ぐためには人の役に立たなきゃならない。

スキルのない今はこうするしかないんだって自分に言い聞かせながら必死に毎日を過ごしていました。

 

しかし、それだけ頑張っても元の人見知りが災いして、1年で部署変更を命じられて経理へ。

お客様の前で、緊張してうまく説明するのが苦手だった僕は、営業として認めてもらえなかった。

事実上の営業として失格、「戦力外通告」を受けます

 

結局、会社も自分の利益を追求しているので、いくら「社員が大切だ!」とか言ってても、最終的には社員<利益になってしまうということを、身をもって感じました。

 

でも異動できたことで、自分にとって営業より事務職のような積み重ねる作業のほうが性に合ってたことが分かったんですよね。

経理のやりがい、面白さ、そして営業に比べて圧倒的にコストパフォーマンスがいいことを知れたので、結果としては良い方向転換だったかな。

その時経理に行くよう進言してくれた会社には、今ではすごい感謝してます。

 

数年先の人生と自分のやりたいことを考え、エンジニアという道にたどり着く

就職した地元企業を25歳の時退職。

 

その会社の経理の仕事は楽しかった。

待遇としても部内№2の立ち位置。将来の管理職はほぼ約束されてました。

 

それでも仕事を変える決断をしたのは、社会人になると自分から動いて行かないと何も変わっていかないという危機感からです

これまで学生だと3年4年のスパンで進学という環境設定が勝手に切り替わるシステムがあったので意識していなかったんですけど、

仕事→飲み会→家のくり返し、変わらない交流関係、給料・・・

これが定年まで永遠に繰り返されることにどうしても我慢ができなかった。

ずっと同じところで仕事していても自分も成長しないし変化が起きないことが分かったんですよね。

 

あとは単純に、僕自身が通勤に不向きだったこと。

朝起きて毎日満員電車に揺られ、1時間近くかけて会社にたどり着いてからやっと仕事が始まる。

その通勤時間も時給が発生するならいいんですどね。

そして会社では、それほど仲いい人や好きでもない人とコミュニケーションや関係性を維持しなきゃならない。

僕のような自分に自信のない、自己肯定感の低いコミュ症にはこれがかなりきつかった。

 

その後は派遣社員として経理の仕事を続けていたものの、

  • リモートワークができること
  • ちょっとしたことでは仕事がなくならない需要の高さ、
  • 高単価が割と実現しやすい
  • 数年頑張って努力することで実績を出すことができる

というメリットを知り、27歳の時に経理の仕事からエンジニアへの転職を決めました。

文系でパソコン操作もそんなに得意じゃなかった僕だけど、挑戦から2年とちょっとでフリーランスのAWSエンジニアとして活動するまでに成長できたんです!

 

現在はエンジニアの仕事をしつつ、それと並行して始めたブログの知識を活かし、マーケティング関係の仕事もやっています。

面倒な人と向き合って仕事しなくて済むし、自分が生きていく分にはエンジニアでも十分稼げています。

実績を出せたことで自己肯定感も上がって、以前と比べたらかなり生きやすくなりました!

 

スポンサーリンク

 

社会不適合エンジニア、わかやまゆうやの現在とこれから

改めましてこんにちは。社会不適合エンジニアとして活動中のわかやまゆうやです。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

エンジニアという仕事のコスパの良さを伝えたい

僕は26歳のときに未経験から資格なし、経験なしの状態でネットワークエンジニアの仕事を始めました。

一見難しいと思われるエンジニアへの転職ですが、進む道にもよりますが未経験でも即転職出来たり、プログラミングを正しく学ぶことで転職のハードルを下げることができますよ。

そのあたりのコツについては以下の記事で詳しくまとめていますのでどうぞ!

合わせて読みたい

 

未経験から派遣エンジニアとなり、最初は月収は20万そこらでしたが、経験・スキルが上がるにつれてどんどん増えていきました。

実際未経験からから2年が経って、AWSのフリーエンジニアとして独立。

Pe-Bankのようなエージェントを活用すれば、経験年数が多少浅くても案件を見つけることができますよ。

月単価も55万!一つの夢が叶いました・・!

 

フリーランス独立の際に役に立つエージェントについても以下を参照くださいね。

合わせて読みたい

 

こうやって僕が2年ちょっとで180度人生を変えられたように、エンジニアというのは短期間の努力で大きなリターンをもたらせるものです。

こんな仕事が他にありますか?高収入で誰もが挑戦でき、需要が求められていて手に職を持てる。

しかも文系未経験からでも挑戦可能というのがコスパ良すぎですね。

 

ブログとマーケティングという武器の良さを伝えたい

一方2016年に始めたブログでは2017.7月に収益10万を達成することができました。

今では累計40人以上の方にブログのコンサルをしたり、ブログセミナーで講師として話をすることになったりと、ブログを始めた段階では想像もしていなかった世界に来れています。

ブログは2020年4月時点で30万ほどの収入を生み出すレベルになりました!

 

ブログの良いところは、積み上げれば積み上げるほど自分の資産となっていくところ。

普通の労働収入は1か月働いた分で給料がもらえますが、ブログの場合初期からやってきた時間と成果が収入に繋がります。

例え体調不良で仕事ができていなくても、これまでの積み上げでお金がもらえるのは非常にありがたいし、コスパが良いんですよ。

 

そしてブログを通じてマーケティングの知識を学んだことで、企業案件の集客やLINEアカウントの構築代行をすることもできるようになりました!

この働き方も、人とあまり関わらずにどこでも仕事ができるので僕自身にぴったりの働き方でしたね。

 

自己肯定感が低くても、スキルを身に付ければ孤独な人生を豊かにできる

社会人1年目で営業をクビになったことから、僕には営業の仕事は全く向いていなかったことが分かりますよね。

僕のように自己肯定感が低く自信がない人にとって、自分に向いていない仕事で消耗するのってすごくしんどいことなんです。

そんな人に、僕のようにスキルを身に付けて消耗戦から脱出してほしい。

 

営業をやっているときの僕は、まさに仕事をやらされている状態。

自分が興味を持って始めたリフォーム営業のお仕事でしたが、人に決められたノルマを目指して、上司に監視されながら朝から晩まで仕事のことばかりやってるのが苦痛でしかなかった。

仕事=人生みたいな生き方を疑問に思ったし、「お金を得るため」という目的を薄めるために会社がやりがいとかお客様の喜びを振りかざしている気がしてならなかったんです。

 

今のエンジニアの仕事も、なんでやっているのか突き詰めたら給料をもらって生きていくため。

でも、どうせ働くなら楽しく、あまり人と関わらずに好きな場所で自由度の高い働き方がしたい

それもコストパフォーマンスがいいところで短期間でしっかり稼ぎ、空いた時間で好きなことをして過ごしたい。

 

エンジニアという仕事は、そんな僕の欲求を満たしてくれる仕事でした。

ブログやマーケティングだってそう。

自分の経験やスキルを伝えることで人の役に立ちつつ、収入が得られて継続的に稼いでいける。

こんな自分に合ったコスパの良い働き方はないと思ってます。

 

昔の僕は、「こんな自己肯定感が低い状態なら満足度高く生きるなんて無理だよな~」ってずっと思ってました。

ただ、それは自分に合った生き方、働き方ができていなかったからなんです。

スキルを身に付け、それを基に実績を積み重ねたら自然と自己肯定感が上がったし、楽しく生きられるようになりました。

そういったものを、多くの人に届けられたらうれしいな。

なぜブログで発信しようと思ったのか?

一番は「自己発信をすることで、自分と価値観が合う人に自分を見つけてもらうため」。

世の中には千差万別いろんなタイプの人がいて、それぞれ考え方も違う人がいます。

社会人のころは職場に自分と全く合わない人がいても、拒否権などなくて仕方なく一緒に仕事をしてましたが、やっぱり働いてストレスを抱えることは避けたい。

いやいやタイプの合わない人と過ごしていたって何も楽しくなんてないですよね。

なので、僕とマインドが合いそうな人は積極的に絡んでいきたいし、なんだコイツと違和感を覚えた人はそっと去ってもらえればいいです。

 

 

次に「僕と同じように自己肯定感が低いことで悩み、立ち止まってしまっている人の助けになりたい、後押ししたい」。

プロフィールで簡単に書きましたが、僕も自己肯定感が低い状態で社会に真正面から挑んで、様々なな悩みや不安とぶつかりました。

部活動で挫折して人からの目が気になったり、就活で全滅して自信がさらになくなったり、営業クビになって存在意義が分からなくなったり。

そこでの経験と、どう立ち向かっていったのかを発信することで少しでも人の役に立てたらな、って思ってます。

悩んだり不安になっているのはあなただけじゃないんだってことを伝えていきたいな。

僕がスキルを身に付け、エンジニアという職業と出会って人生の価値観が変わったように、自分に合った働き方を見つけてほしいです。

 

最後に、「自分自身がメディアを持つことで、ちゃんとした権利につながるから」。

自分の経験や体験、考えなどを発信することで世の中の人の役に立って、その結果収益が生まれればベストだと思うんです。

発信することでさらに本業での成長にブーストがかかるような状態ベストですね。

 

これからは一つの収入だけでなく、収入源を分散させる時代がやってきます。

リスクを減らすことで生活をもっと豊かにしていきたい。

体が元気なうちは普通の労働収入だけで十分かもしれないけど、体調を崩したり会社が倒産して収入がなくなったり、今の世の中何が起こるかわからないリスクに覆われていますよね。

そうなったとき、できる限り自分の力で尻拭いしていきたいって思うんです。

だってこれは僕の人生なんだから。

 

わかやまゆうやのこれから叶えていきたい夢

今の夢リストの一部です。今後どんどん追加、変更されるかも。

常にお金のことを気にする生活からの脱却

あれがしたい、これがしたいと思っても、「お金ないから出来ねぇな・・」っていうのは本当にストレスがたまるので、将来のお金の不安を取り除いていきたいです

特にサラリーマンの場合、60歳で一度給料がなくなるのが確定してますよね。

年金がもらえるかどうかもあやしいし、考えたくはないけど自分がいつボケて施設にお世話になるかも分からない。

元気なうちだって、いつ怪我や病気で収入が途絶えるか分からないですよね。

 

そうした不安に悩まなくていいように、今のうちに準備しておきたい。

会社員だけだったころに比べたらだいぶ不安はなくなりましたが、向上心を持って上を目指していきたいです。

 

仕事の枠を飛び越えて、色々な人ともっとつながっていきたい

現状、僕のコミュニティの枠ってかなり狭いので、見識を深めるためにももっと色々な人と知り合っていきたい。

 

サラリーマンなんて、ほんと交流の幅少ないじゃないですか。

仕事辞めたらあなたのもとに何枚の年賀状が来ますか?

スキー・スノボ好きな人と世界中のスキー場をめぐる旅がしたい

最終目標はここです。

僕は冬のシーズンには、友達と何度も雪山に出向いてスキーをするくらいスキーが大好きです

でも、これから将来結婚して家族ができてきたら、優先順位が自分より家族になって、今一緒に行ってる友達とも予定が合わなくなり、どんどん行くことが減りますよね。

 

なので、ブログでちゃんとした収益が上げられるようになったら、世界中のスキー場をめぐる旅をしながら、夜の時間にはお酒を飲み、ブログやビジネスのことを語り合えるようなことがしたいって思ってます。

ウィンタースポーツ好きな方はぜひ、絡んでいきましょう!



公式LINEでさらに深い話もしています

ここまで読んでいただいてありがとうございます!

ここで書き切れなかったことや、もっと具体的な自己肯定感が低くても人生を豊かにする方法についてはこちらの無料LINEアカウントのほうで深く語っています。

ブログじゃ話せないことや、エンジニアのこと、ブログのこと、マーケティングのことについても話してますので、ぜひ登録してみてくださいね。

 

☟自己肯定感が低くても孤独な人生を豊かにできる方法を無料で発信!

 

 

*当ブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
*クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。

*Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。

*当ブログ「わかやまゆうやの勝算」はGoogle AdSenseを利用しています。
*当ブログ「わかやまゆうやの勝算」はAmazon.co.jpを宣伝し、商品にリンクをすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された、アフィリエイト宣伝プログラムである「Amazonアソシエイト・プログラムの参加者」です。