わかやまゆうやのプロフィールはこちらから
PR

アーシャルデザインの評判は?現役エンジニア目線で徹底解説!

スポンサーリンク
この記事は約9分で読めます。

どうも、未経験からエンジニアに転身したわかやまゆうやです!

 

今回は未経験転職に強いといわれるエージェント「アーシャルデザイン」の特徴や評判について解説していきますよ!

自分がエージェントに求めるポイントなどとマッチするかを比較検討しながら、この記事を参考にしてもらえたらと思います。

 

ぜひ、IT業界への転職を実現させてくだいね!

ゆうや
アーシャルデザインは未経験者に有利なエージェントかを確認しましょう

 

公式ページ:https://www.a-cial.com/lp-career-common/

☟未経験・20代に強みあり!転職したら年収59%UPの実績ある転職エージェント!

 

スポンサーリンク

アーシャルデザインってどんなエージェント?

画像_アーシャルデザインHP
画像:アーシャルデザイン公式HP

はじめに、「アーシャルデザイン」がどんなエージェントかをざっくり説明しますね。

 

アーシャルデザインは、20代かつ未経験者分野への転職に強いと言われているエージェント。

元々は、ビジネス経験の無いアスリートへの転職支援から始まった会社です。

ゆうや
アスリートの転職支援から始まった会社が、今は未経験分野に特化したエージェントに。

 

現在は、アスリートに限らず、未経験分野への転職を希望する方向けに幅広い求人紹介を行っていますね。

気になるポイントは、IT業界への転職にも活用できるかといった部分ですよね。

さらに詳しい特徴の詳細を見ていきましょう!

 

アーシャルデザインの特徴

見出し_イメージ画像1_アーシャルデザイン

アーシャルデザインの特徴について、解説しますね。

注目すべき特徴は、下記の3つです!

・未経験分野の転職に強い
・10万件以上の中から選抜した良質な求人
・20代未経験かつIT業界への転職にも活用できる

未経験分野転職に強い

1つ目の特徴は「未経験分野の就職に強い」というポイント。

 

アーシャルデザインは、元々ビジネス経験の無いアスリートの転職をサポートするサービスからスタートしています。

そのため、全く別業界への転職を支援するノウハウの蓄積があるわけですね。

 

僕の元にも「未経験からIT業界への転職に不安がある」という相談は日々届きます。

誰だって経験の無い業界への転職は、うまくいくか心配ですよね。

アーシャルデザインはそういった未経験分野への転職希望者の支援に自信をもっているので、かゆいところにも手が届くサービスを提供してくれます。

 

10万件以上から選抜した良質な求人

2つ目は、「10万件以上から選抜した良質な求人」をもっているというポイント。

 

アーシャルデザインは10万件という豊富な求人から、その人の希望条件をヒアリングして良質な求人を紹介してくれる環境があります。

さらに、アーシャルデザインにだけ出されている公開限定求人も保有していますよ。

 

たくさんの求人を扱っているということは、それだけ相談者の要望に応えられる幅が広がります。

アーシャルデザインを活用する際には、ぜひ自分の要望を色々と相談してみてくださいね。

 

20代未経験のIT業界転職にも活用できる

3つ目の特徴は、「20代未経験のIT業界転職にも活用できる」というポイントです。

 

アーシャルデザインはアスリート系の求人紹介にも強いですが、取り扱い領域が幅広いため、IT業界への転職にも活用することができますよ。

さらに得意としている年齢層は20代。

アーシャルデザインの利用者のうち20代の割合が95%以上となっていて、その年代への支援実績には信頼がもてます。

 

さらに、20代の利用者が多いだけでなく、「内定獲得率86%」「転職者の年収59%アップ」といった実績も出していますよ。

参考画像_アーシャルデザイン実績
画像:アーシャルデザイン公式HP

しっかりと成果に繋げてくれるエージェントですね。

 

アーシャルデザインの良い評判

見出し画像2_アーシャルデザイン

アーシャルデザインの評判についても見ていきましょう。

 

良い評判で多かった意見は、以下のような内容です。

・担当コンサルタントに相談しやすい環境だった。
・たくさんの求人を知ることができた。
・丁寧に自分の希望をヒアリングしてくれた。

 

未経験分野の実績が豊富なだけあって、利用者に寄り添うサービスに評価の声が集まっているみたいですね。

自分の知らない業界のことであれば、何を軸に転職相談したら迷う場合もあるかと思いますが、アーシャルデザインはそのあたりも上手にエスコートしてくれそうです。

ゆうや
相談や要望を柔軟に聞いてくれるコンサルタントは心強いですね。

 

また、複数の求人を保有しているため、自分1人では調べきれない会社の求人を知ることができるのも、大きなメリットですね。

アーシャルデザインを利用したことで、転職における選択肢の幅が広がったという評価の声も多かったです。

 

アーシャルデザインの悪い評判

一方で、アーシャルデザインの悪い評判です。

調べた限りでは、主だった悪い評判は確認できませんでしたが、一部あった内容をお伝えしますね。

 

・エントリーを行ったが向こうからの連絡が無かった。

 

登録・エントリーを行ったあとに、エージェント側から連絡が無かったという内容です。

これは具体的にどういった状況か詳細は不明ですが、何かしら連絡漏れがあったのかもしれません。

 

基本的には、エージェントに登録した後には、登録完了のメールや折り返し連絡など、何かしらのアクションがあるはずです。

万が一登録を行ったあとに、エージェント側から連絡が無かった場合には、自分から確認するようにしてみましょうね。

 

アーシャルデザイン利用に向いている人

見出し画像5_アーシャルデザイン

アーシャルデザインに向いている人の特徴についてもお伝えしますね。

転職において、こんな価値観をもっている人はアーシャルデザインが向いているかもしれません。

 

・年齢が20代。
・自分が経験したことのない未経験業界への転職を考えている。
・複数の求人から転職先をエージェントと相談して決めていきたい方。

 

20代でこれから未経験分野に転職を考えている人には、アーシャルデザインは適切なサポートを提供してくれると思います。

たくさんの求人をもとに、担当コンサルタントがじっくりとヒアリングしてくれる環境も、嬉しいポイントですね。

ゆうや
IT業界が未経験で不安がある場合には、まずその不安を相談してみてください。

 

アーシャルデザイン利用の流れ

見出し画像_6_アーシャルデザイン

アーシャルデザイン利用にあたっては、下記のような流れで進んでいきます。

1、申し込み
2、キャリア相談
3、求人紹介
4、面接対策
5、内定後面談
6、入社後フォロー研修

 

申し込み~キャリア相談・求人紹介

申し込みを完了させたあとには、キャリア相談を実施します。

20代の転職支援実績が豊富なコンサルタントが、丁寧にヒアリングを行ってくれますよ。

この場で、自分の転職に対する考えがまとまっていない場合にも、内容を整理する部分も含めてフォローしてくれるので、安心して相談してみてください。

 

ヒアリングした内容をもとに、求人を紹介してもらいます。

希望する企業が固まったら、面接に向けた準備を行います。

 

面接対策

面接には不安を抱えている人も多いかもしれせんが、アーシャルデザインでは面接対策もきめ細かくサポートしてくれます。

面接で想定される質問や、効果的に自己PRするコツを教えてもらうことができますよ。

このあたりは、転職エージェントだからこそもっているノウハウをフル活用しちゃいましょう。

 

内定後面談・入社後フォロー

アーシャルデザインは、内定獲得後にも手厚いフォローアップを行ってくれますよ。

入社前に不安に感じている点や疑問点は質問できる面談がありますし、入社後にも何か心配な点が出てきたときに相談できる環境を用意しています。

ゆうや
内定後のアフターサポートまで充実しているのは嬉しいですね。

 

まとめ:アーシャルデザインは未経験分野に特に強いエージェント!

見出し画像_7_アーシャルデザイン

アーシャルデザインの特徴を最後にまとめておきます!

・未経験分野に特化&ノウハウがある
・20代の年齢層を得意としている
・保有している求人数が豊富

 

アーシャルデザインは多様な案件を取り揃えているため、IT業界の求人も条件によっては紹介してもらえる可能性があります。

そして、未経験の業界への転職サポートが手厚く、ノウハウもあるため、色々と相談しやすい環境をつくってくれるエージェントですね。

 

転職活動を行う際には、複数エージェントに登録するのが鉄板の進め方。

IT業界に特化したエージェントを登録している場合には、アーシャルデザインのようなバランス型のエージェントも活用することで、広い視野で転職を捉えることができますよ!

転職成功のために、無料で活用できるものは、どんどん使っていきましょうね!

ゆうや
エージェントを上手に活用できる人が転職を効率良く進められますよ!

 

初めての業界であれば不安もつきものだと思うので、そうした相談はぜひエージェントを頼ってみてください。

それでは、皆さんのIT業界への転身を楽しみにしています!

 

公式ページ:https://www.a-cial.com/lp-career-common/

☟未経験・20代に強みあり!転職したら年収59%UPの実績ある転職エージェント!
安定したキャリアを未経験から積みたいなら・・
フリーランスで大きく挑戦するのもいいけれど、安定したキャリアを積んでいきたい。そんな人には正社員用の転職エージェントを利用することがおすすめです。 未経験でも安心して挑戦できるように転職サポートがあったり、プロの目線から自分にぴったりの企業を厳選してくれるので、転職がめっちゃ楽! 正社員で転職したい人は、ひとまず登録必須です。

未経験からエンジニアになった僕がオススメする№1派遣エージェント!

パーソルテクノロジースタッフパーソルテクノロジースタッフ(旧 インテリジェンスの派遣)
オススメポイント
  • 未経験でも高単価案件が見つかる!
  • 手軽に派遣登録できる!
  • 案件数が豊富だから、ぴったりの仕事が見つかる!
ITエンジニア正社員エンジニア
スポンサーリンク
わかやまゆうやをフォローする
わかやまゆうやの勝算