わかやまゆうやのプロフィールはこちらから
PR

コミュ障でもエンジニアとして活躍するための裏技5選

スポンサーリンク
この記事は約6分で読めます。

どうも、フリーランスエンジニアのわかやまゆうやです。

「人と会話をする時どうしても緊張しちゃう。そもそも他人と話すのが苦手だ…。エンジニアとして現場で仕事ができるのかとても不安だ。」

と思っていませんか?

 

僕も人とお話しする事はどちらかというと苦手で、世間でいう「コミュ障」に分けられる方だと思いますが問題なく仕事ができています。

エンジニアは働き方を工夫すれば他の人との会話を減らす事が可能!

今回は「コミュ障でもエンジニアとして活躍するための裏技5選」として、他人と会話する機会をどうやったら少なく出来るか紹介していきますね!

 

スポンサーリンク

コミュ障でもエンジニアとして活躍するための裏技①:チャットツールを利用する。

他の人との会話をする機会をなくすためには、「チャットツール」を利用するのが有効的です。最近だとSlackが有名ですが、Skypeのチャット機能でも全然イケますよ!

実は仕事中にチャットによるメッセージだけでメンバーと会話をするというのは、

・他のメンバーの仕事の邪魔をしない。
・自分の仕事の邪魔をされない。
・やりとりが証拠として残る。
・意思決定が早くなる。
・文書力が磨かれる。

以上の点で非常に有効なんです!

 

他のメンバーの仕事の邪魔をしない。

メッセージでのやりとりは、対面での会話と比べて仕事の邪魔になりにくくなります。

対面での会話というのは、相手の集中力を削いで自分の為に時間を強制的に使わせる事になりますので、実は結構罪深い行いなのです!

ちょっと大げさな表現かもしれませんが、集中力を削がれることを嫌がる人は多いですよ!

 

著名人だとホリエモンですね。

「集中している時の会話や電話は大嫌い!SNSかメールで連絡しろ!」

と公言しているのはあまりにも有名。

 

仕事中では、たとえ隣り合う席だとしてもチャットで会話をする事をオススメします。

「隣にいる人くらい話せば良いのに。冷たい人間だな…。」と思うかもしれませんが、業務時間中なら仕事の効率化について説明すれば理解して貰えます!

 

自分の仕事の邪魔をされない。

他人の仕事の邪魔をしないのはもちろん、自分の仕事の邪魔をされないのも利点かと。

自分が集中しているときに割り込みで会話してこられるのは嫌ですよね…。

再度集中するのにも時間が掛かるし、生産性も減ります。

結果として会社に対する貢献度も下がるので良くない。

 

自分の邪魔をされない為にも、メッセージでサクッと会話してしまいましょう。

会話による雑音もなくなるので、集中しやすい環境になりますよ。

 

やりとりが証拠として残る。

メッセージのやりとりが証拠として残るのも利点ですね。

後から「言った言わない」と認識の違いが出る事を防ぐ事が出来ますね。

スムーズに仕事をする上では重要な事かと。

会話でのやりとりではなく、文書でのやりとりで意思決定することはオススメ。

 

意思決定が早くなる。

メッセージでのやりとりだと意思決定が早くなります。

会話だと論点がずれたり、違う話題で時間がかかってしまったりと時間を無駄に費やすケースもままありますが、メッセージでのやりとりだと会話ほど論点や話題がずれにくくなり、結果として意思決定が早くなります。

無駄な会話やストレスを省く為にも、メッセージでのやりとりはオススメ。

 

文書力が磨かれる。

メッセージでのやりとりを行うと、文書力が磨かれます。

メッセージのやり取りの中でいかに早く正確に相手に自分の伝えたい事を伝える事ができるか、と言う事を考える事になるので。これも仕事をする上では重要な事かと。

エンジニアなら仕様書などのドキュメントを作る機会も多いので、理解しやすいドキュメントを作る為には必要な能力かと。

メッセージのやり取りの中で仕事力も磨いていきましょう。

 

スポンサーリンク

コミュ障でもエンジニアとして活躍するための裏技②:技術オタクキャラを確立する。

社内の中で「技術オタクキャラ」を確立する手もアリ!

「あいつは会話は下手だけどスキルは素晴らしい!なのでウチには必要だ!」と思わせましょう!

無駄にコミュニケーション能力が高いと、お客様への説明とかに駆り出されたりもしますからね!コミュ障にはお客様への対面での説明とか苦行以外の何物でもないです。

 

人前に出るのが嫌だけど、技術があるから頼られる存在。

コミュ障の目指すべきポジションはココ!

 

コミュ障でもエンジニアとして活躍するための裏技③:社内SEとして就職する。

あえてコミュニケーション少なめのポジションに就くのもアリかと!

特に社内SEはコミュニケーション少なめな傾向があります。

・自社内作業だから顧客なし
・割と社内では頼られる
・客先との会話がないから会話少なめ

全ての社内SEがそうとは限りませんが、傾向としてはあります。

会話少なめのエンジニアのポジションをあえて狙うのも有効な手段。

 

社内SEを目指すなら、社内SE専門で扱っており業界の中で圧倒的な優位性を持つ社内SE転職ナビがオススメ。

客先常駐なしというコミュ障にとっては有難いポジションでゆるくスキルアップできますよ!

 

☟社内SEナンバー1の案件数と安心のサポート力が魅力!

 

コミュ障でもエンジニアとして活躍するための裏技④:リモートワーク可能な職場に転職する。

リモートワークを推している職場に転職するのもオススメ!

最近リモートワークを導入する企業が増えてきています。

会話を交わす必要もなく仕事ができるので、コミュ障エンジニアには向いてる働き方かと。

派遣でもちらほら案件はありますので、探してみましょう。

合わせて読みたい

 

コミュ障でもエンジニアとして活躍するための裏技⑤:フリーランスエンジニアになってリモートワーク。

フリーランスエンジニアになってリモートワークをするのをオススメ。むしろこれが一番オススメ!

エンジニアとしてキャリアを積んでいれば、かなり実現性の高い手段かと。

フリーランスになって自分に適した案件を取る事ができれば、リモートワークでの仕事も可能!

 

高収入!場所自由!!会話なしで開発に集中!!!

コミュ障エンジニアには一番向いている働き方かもしれません。

フリーランスのエージェントや案件をチェックしてみましょう!

合わせて読みたい

 

コミュ障がエンジニアとして活躍するための裏技まとめ

以上、コミュ障エンジニアとして活躍するための裏技を紹介してみました。

・チャットツールを利用する。
・技術オタクキャラを確立する。
・社内SEとして就職する。
・リモートワーク可能な職場に転職する。
・フリーランスエンジニアになってリモートワーク。

どれにも共通して言えるのは、技術力と文書力が大事!と言う事ですね!

 

コミュ障とは言え、完全にコミュニケーションを遮断して働くと言うことは出来ないので

「対面での会話は嫌いだけど、その分技術力と文書力で生産性をカバーする。」

と言う働き方を目指しましょう。

 

エンジニアという職業はコミュ障には向いている働き方なので、興味があればエンジニアという働き方を一度経験してみてはいかがでしょうか。

未経験からエンジニアになるには派遣が最短距離!

派遣エンジニアってブラックなんじゃ・・
そう考える人も多いと思いますが、現状派遣はかなりクリーンな環境です。未経験からの挑戦も可能だし、正社員に比べスキルアップに専念できます。

ここでは僕が実際に利用した派遣エージェントを中心に厳選して紹介しています。もちろん全て無料!
さくっと登録して、コスパ良くエンジニアになりましょう!

未経験からエンジニアになった僕がオススメする№1派遣エージェント!

パーソルテクノロジースタッフパーソルテクノロジースタッフ(旧 インテリジェンスの派遣)
オススメポイント
  • 未経験でも高単価案件が見つかる!
  • 手軽に派遣登録できる!
  • 案件数が豊富だから、ぴったりの仕事が見つかる!
ITエンジニアエンジニア実体験
スポンサーリンク
わかやまゆうやをフォローする
わかやまゆうやの勝算