わかやまゆうやのプロフィールはこちらから
PR

【実体験】ジャスネットキャリアの評判と口コミを完全解説!

スポンサーリンク
この記事は約9分で読めます。

どうも、経理で4年間のキャリアを積んできたわかやまゆうやです。

経理として転職をするときに絶対にやっておいてほしいことの一つに、転職エージェントへの登録があります。

転職エージェントとして数多くのものがある中、特におすすめなのがジャスネットキャリア

でも、転職エージェントって使ったことがない人からしたら、どんな感じなんだろう?評判や口コミはどうなのかな?って気になっちゃいますよね

 

ゆうや
ないとは思うけど、無理やりエージェントの都合で転職先を紹介されたり、担当者が変な人だったりしたら嫌だよね・・

そこで今回は、僕が経理の転職の時に実際に使ったエージェント、ジャスネットキャリアの評判や口コミについてお伝えしようと思います。

これから経理職で転職を検討する人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

一目で分かる、ジャスネットキャリアの評判と口コミ

案件紹介の豊富さ★★★★★
担当者は相談しやすいか?★★★★
スキルアップできるか?★★★★
実務経験がなくても転職できる?★★
在職中でも大丈夫?★★★★★
求人や転職に対する知識・アドバイス★★★★★
サイトは利用しやすいか?★★★★
様々な職種を紹介してくれるか?

 

 ジャスネットキャリアとはどんなエージェント?

ジャスネットキャリアのトップページ

ジャスネットキャリアは、ジャスネットコミュニケーションズ社が運営する経理・会計・税務・財務分野に特化した転職エージェントです。

公認会計士が創業者であり、20年以上の歴史を持つので、経理や会計といった職業の転職動向をどこよりも把握していますよ!

 

経理・会計・税務・財務の専門性では他のどこにも負けないプロエージェント

そうした経理や会計に特化しており、専門的に転職や案件について扱っています。

なんといってもこれが一番の強み。

やっぱり専門で取り扱ってるってすごい信頼度につながるんですよね。

 

今回、僕も転職のためにジャスネットキャリアに登録して面談に行ったとき、そこで現状紹介できる企業を見せてもらったんですが、担当の方が語る企業の情報がとっても濃いんです

業務の内容や待遇はもちろん、企業の今後の可能性・経理としてこの企業に入ったら、何年めどに次の転職を考えたほうがいいか・社長や会社の雰囲気など、めっちゃ深いところまで教えてくれます。

 

さすが分野に特化しているエージェントだなぁって素直に感心しちゃいましたもん。

 

2400社を超える取引実績

分野に特化した専門エージェントなので、当然経理や会計の人材を求める企業がたくさん集まってきます。

 

その数なんと2500社!

経理や会計に特化しているのに、その数の求人があるってものすごいこと。

 

転職する上で、案件数は多けりゃ多いほどいいんです。

その分自分とマッチした企業が見つかりやすいってことですし、細かな条件付きで探してもちゃんと求人案件が残ることが多いから。

 

そして、幅広い求人案件をカバーしているので、僕のような20代はもちろん、30代の中堅社員、40代以上のマネージャー求人も多く扱っています。

今の自分の経験や立場で、求められるスキルは違ってくるので、そのあたりも考えて提案してくれるのは安心ですよね。

 

ただ、聞いてみた限り未経験の枠で紹介してもらえる案件は少なそうな印象を受けました。

これから経理を目指す!という人はリクルートエージェントなど他のエージェントをあたってみましょう!

 

充実すぎる教育制度


他の転職エージェントでも、面接対策や履歴書の添削など行ってくれるところもありますが、ジャスネットキャリアはそれらと比較するとかなりぶっとんだ支援内容です。

 

まず、ジャスネットキャリアに登録している方限定で簿記3級・2級を突破するためのWEB講座を1か月無料で受けられます

 

経理をやるだけなら不要なのですが、ずっと経理で仕事としていこうとする場合や転職する際は、やはりそれなりの資格や勉強が必要となるでしょう。

僕も最近これを見て、少しずつ勉強をしていますが、無料の割にかなりのクオリティですよ。

 

それもそのはず、45年の指導実績を誇るベテラン講師陣と一発合格を果たした若手講師陣が教壇に立っているんですから。

簿記に関する知識がゼロの状態からでも分かり易く理解ができるよう、図や表、具体例を豊富に活用しているので、未経験の方でも安心ですね。

 

もちろん、普通のエージェントがやっているような書類選考の支援や、面接サポートも受けられます。

ジャスネットキャリアの実際の評判・口コミは?

ジャスネットキャリアの評判

これだけ見ると、かなり優秀な素晴らしいエージェントに感じますよね。

実際の評判や口コミはどんな感じなのでしょうか?

ジャスネットキャリアの面談における評判・口コミ

公式ページには、登録した方や実際に転職に成功された方の評判、口コミが多く掲載されています。

まずは登録面談を終えられた方のご感想から。

安易に転職だけを成功させようとする人ではなく、自分の人生をすごく考えてくれました

面談を受けた僕も実際にそう感じました。

こういった転職エージェントって、転職してもらってナンボなんですよ。

転職が成功しないと報酬もなにもない。

なので基本エージェントは、悩んでいる登録者に対して転職する方向に持っていきがちですが、ジャスネットキャリアは全くそんな圧力的なものを感じない面談でしたね。

 

転職の前に、どんな人生にしていきたいか、どんな経理のキャリアを歩んでいきたいか、という部分から一緒に考えてくださるエージェントなので、とても安心感が持てます。

 

ジャスネットキャリアの案件についての評判・口コミ

続いては案件の紹介についての口コミ。

ただ求人を紹介するだけではなく、①転職活動全体を通して大切にした方がいいこと、②経理以外の仕事、③大企業•中小企業•ベンチャー企業それぞれの良い点、悪い点についても、裏付けのある情報を詳しく教えて頂けた

これについても同意見ですね。

この業界の経理職はこんな特徴があるとか、中小企業だけど経理についてはものすごく見識が深い起業だから、ステップアップするのにはもってこいだとか、職場にはこんな先輩や上司の方がどんな考えを持って仕事をしているだとか。

そんなことまで教えてくれる転職エージェントって他にはあまりない印象です。

 

ジャスネットキャリアのエージェント担当者の評判・口コミ

最後はエージェントとのコミュニケーションについて。

会話から希望を汲み取ってくれ、それに合わないと思う部分も正直に説明してくれました。人当たりが柔らかく、世間話で緊張を和らげようとしてくれたところが良かったです。

経理専門のエージェントというと、ちょっとお堅い感じのイメージがあるかもしれませんが、エージェントの皆様は本当にコミュケーション能力に長けた方ばかりでした

この評判の通り、言葉の説明だけでは伝えきれない部分もくみ取って会話を進めてくださり、和やかな雰囲気で進んだので非常に好印象でした。

 

ただ、担当者はあくまで人次第なところはあります。

今回僕の担当をしてくださった方はたまたま僕と相性がよかったのでいい評判だと言えますが、人によっては「ちょっとこの人苦手だな・・」と思ってしまうかもしれません。

その時は遠慮なく、「他の担当者の方に交代していただけませんか?」と聞いてみるといいと思います!

 

ジャスネットキャリアの実力は評判や口コミ通り!

ネットで見た評判や口コミと、実際受けたサービスの質が全然違う!なんてことがたまにありますよね。

ですが、ジャスネットキャリアに関してはその心配はないと言っていいと思います。

実際に案件相談を受けて、先方から合格通知をいただいたこともある僕が、評判や口コミに嘘偽りはないと保証します!

 

経理に特化した専門エージェント。

それに加えて登録者の立場に寄り添った細やかな気遣いや対応力。

転職という人生の岐路を一緒に歩むパートナーとして、ジャスネットキャリアはベストチョイスではないでしょうか。

ぜひ、自分に合った案件と巡り合って、経理としてのステップアップを目指していきましょう!

 

経理の年収をいち早く上げる、最も簡単な方法とは?

昇給は雀の涙、ボーナスは会社の業績に左右される、と好景気のわりに労働者に風当りの厳しい現代。

経理の仕事も同様で、目立った功績を上げにくい分なかなか給与が上がらなくて困っている人が多いのではないでしょうか。

でも、そんなあなたにも年収をいち早くあげることができる可能性を秘めたチャンスがあるんです!

それが転職してみること。

今のあなたのスキルなら、もっとより良い好待遇が待ってる可能性があります!

自分の存在価値、確かめてみませんか?

詳しくはこちらから!

自己肯定感が低い状態から人生を逆転する方法
「自分に自信がない」「どうせ自分なんて」 これは過去の僕の口癖でした。自己肯定感が低く、人生を全く楽しめていない状態。月曜朝は鬱状態でまさに社会不適合者。そこから自分の手で稼げるスキルを身に付け、他人に依存せずのんびりと生活できるまでの秘訣をLINEマガジンで限定公開しています! 全て無料で読めるので、今の自分から脱却したいと思っている方はぜひ。
経理
スポンサーリンク
わかやまゆうやをフォローする
わかやまゆうやの勝算