どうも、わかやまゆうやです。
皆さん、副業には取り組んでいらっしゃいますか?
本業以外に副業としての収入があることは、精神的にも家計的にも安心感に繋がりますよね。
副業に取り組む人の割合はここ数年増加傾向。
でもその一方で、これから副業に取り組もうと考えている人の中には、下記のような悩みを抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。
・初心者から副業を始めて収益化できるか不安
・まずは小さな金額からでも副業収入の実績が欲しい
・色んな副業があるけれど、初心者はどこから手をつけて良いかわからない
今回の記事では、そんな副業初心者がどのジャンルの副業から取り組んでいくのが良いのかを、それぞれのメリット・デメリットなどを踏まえて、解説していきます。
現在、副業で稼ぐための一歩を応援する、「ここから稼ぐサロン」を運営している僕の経験も盛り込み、参考にしていただける情報をお伝えしていきますね。
なぜ今の時代副業が必要なの?
本題に入る前に、大前提として「なぜ今の時代副業が必要なのか」について説明しておきます。
ここを押さえておかないと、副業に真剣に取り組むことができませんからね。
総務省が出した調査資料(就業構造基本調査)の中で発表されている数字をみると、2002年以降、副業をしている人の割合は毎年上昇を続けています。
出典:総務省「就業構造基本調査」
さらに、2012年以降はその割合の上昇率も増加。
背景には、「終身雇用制度の崩壊」「正規雇用と非正規雇用の制度の変化」などさまざまな要因があると思います。
コロナウイルス感染拡大による不景気の波も押し寄せているため、今後もこの傾向はさらに加速していくと考えられています。
会社員として定年まで働き、老後は年金で悠々自適に生活するという人生モデルは完全に崩壊したと言って良いでしょう。
そんな中で、現在会社員としての収入源1本だけに頼っている状態は不安になりますよね。
どの会社がいつ潰れるかなんてことは、誰にも予想ができない変化の激しい時代。
だからこそ、副業に取り組み、第二の収入源を確保することが必要になってくるわけです。
初心者の副業選びで大切にするべきポイント
副業が重要なことはわかりました。
でも、今まで給与収入しかもらったことがない人が、いきなり副業で実績を出せるイメージってなかなか湧かないものですよね。
副業と一口に言っても、さまざまなアプローチがあります。
当然初心者が取り組みやすく稼ぎやすい副業もあれば、そうでないものも・・
そのため、初心者が副業選びで大切にして欲しいポイントは下記2点です。
2、副業にどのくらい時間がかけられるかを考慮する
それぞれを順に解説していきます。
自分の適性に合った副業を選択する
初心者の副業選びで重要なポイントの1つ目は、「自分の適性に合った副業を選択する」ということです。
これは当たり前のようで、意外とみんなやっていない。
副業を選ぶとき、自分の適性を全く考えず、目先の収益性だけを気にしている人が多いです。
もちろんお金がどのくらい稼げるかというポイントは重要ですよ。
ですが、自分が全く興味のないものや、自分の適性に合っていないものを選んでしまったがために、すぐに挫折してしまうというのが初心者にありがちなパターン。
例えば、長期間にわたって努力を継続することが苦手な性格なのにも関わらず、結果が出るまでに時間がかかる副業を選択してしまうと、モチベーションの壁にぶつかってしまいますよね。
こうしたケースを回避するためには、副業ごとに特徴と向いている人の傾向を把握しておくことが重要。
副業ごとの特徴や傾向は記事後半で解説するので、ご安心ください。
副業にどのくらい時間がかけられるかを考慮する
初心者の副業選びで重要なポイントの2つ目は、「副業にどのくらい時間がかけられるかを考慮する」という点です。
副業によって求められるスキルのレベルは異なります。
たとえば、副業にほとんど時間が割けないのにも関わらず、スキル習得までに膨大な時間がかかる副業を選んでしまうと、結果が出るまでのゴールが遠すぎて気持ちが折れてしまうでしょう。
そのため、副業に自分がコミットできる時間と、スキルを身につけるために必要な時間は、一度天秤にかけてみることをおすすめします。
また、スキル習得までにかかる時間を学習教材やスクールなどで、時短するという考え方もありますね。
人によって副業に使える時間は異なるため、自分の状況と照らし合わせて、うまく工夫しながら副業に取り組んでいきましょう!
副業ごとに初心者への向き・不向きを解説!
ここからは、具体的な副業をいつくか挙げながら、それぞれのメリット・デメリットなどを盛り込みつつ紹介していきます。
「こんな人には特に向いている」という適性的な目線でも、解説をくわえるので、ぜひ副業選びの参考にしてください。
ブログ【オススメ度:★★★★★】
「ブログ」は初心者におすすめの副業です。
ブログを副業として取り組むメリットは、収益の伸び率に期待できるという点。
ある程度軌道に乗せることができれば、本業以上の収入も実現可能ですよ!
現に僕が運営するブログも最高月収で40万円以上に到達した月があります。
それなのに、初期費用が月額1000円くらいで始められるのも大きなメリットですね。
さらにブログは、マーケティング・セールスライティング・営業スキルなど幅広いスキルを身につけることができます。
自分の成長に繋がるスキルが得られるという点も、ブログを初心者におすすめする理由の1つですね。
一方でデメリットを挙げるとすると、収益化までの難易度は低くはないという点ですかね。
何の工夫もせずに記事を書き続けていては、おそらく半年・1年経っても収益化はできないと思います。
何より、結果が出ない作業を何年間も続けられるような忍耐強い人は、そうそういないですよね。
だからこそブログを副業として取り組む上では、自分以外の第三者からのフィードバックやアドバイスを取り入れる環境が大切。
既に結果を出しているブログ先駆者たちから、自分のブログをチェックしてもらうことで収益化に最短距離で向かうことが可能になります。
ブログを副業として本気で取り組みたい人には、僕は「BlogHacks」をおすすめしています。
「BlogHacks」はブログの収益化に向けたサポートを、徹底的に行ってくれるブログ対策講座。
ブログで月100万円以上の実績を出している講師から、収益化できるブログの作り方を学ぶことができます。
ブログは膨大な時間と継続が必須になります。
だからこそ、正しい努力の方向性を示してくれる環境を「BlogHacks」で作ってしまうというのは良い作戦ですね。
☟動画コンテンツと無期限サポートでブログ収益化を目指せる!
また、僕が運営するオンラインサロン、「ここから稼ぐサロン」でもブログの稼ぎ方を学ぶことができます。
ここでは、月1万円という金額をまずは目標に、どのようにブログを構築していけば良いかをサロンメンバーとともに考えていくコンテンツを用意。
自分1人ではモチベーションを保ち続けることが難しいブログでも、仲間とノウハウを共有することで、努力を継続することができますよ。
ブログは長期スパンで挑戦することができ、コツコツ努力を積み上げられる人に向いている副業です。
自分の適性に合っていると思う方は、ぜひブログの第一歩を踏み出してみてくださいね!
ライター【オススメ度:★★★★★】
ライターもブログ同様に副業初心者におすすめしたい副業の1つです。
ライターのおすすめポイントは、結果を出せるまでのスピードが早いということですね。
特にWebライティングであれば、クラウドソーシングサイトなどを活用すれば、初月からでも収益化が狙えます。
この収益化までのスピード感は副業でライターに挑戦する上での大きなメリットに。
初めて副業に挑戦するにあたって、なかなか結果が出ない時期というのはつらいものです。
まずは少額からでも実績をつくることで、自分への自信にも繋がりますね。
その他、ライターには目先の実績にくわえて、副次的なメリットがあります。
- 文章を書く技術の向上は、ブログの副業にも横展開できる。
- 本業でのメール作成やプレゼン資料作成時のクオリティが上がる。
- 副業で仕事を獲得していく際の営業文の質が高くなり、受注率が高まる。
などなど、文章を書くスキルってとても汎用性があるんです。
一方でデメリットは、仮にクラウドソーシングサイトで仕事を獲得していくのであれば、低単価での受注になる可能性が高いということですね。
ライターには、誰でも取り組みやすいという一面があるため、参入者が多くなり報酬が安くなる点は仕方がないこと。
ですが、ライターとしての高い技術力をつけていけば、文字単価をアップさせたり、クラウドソーシングではなく、個別発注がもらえるようになりますよ!
もちろんスキルアップのための勉強は必要です。
よくある勘違いが、「文章を書く量が増えれば、書くスキルが上がる」というやつですね。
残念ながらたくさん文章を書くことと、ライティングスキルが上がることは全くの別物。
ライティングにはライティングのノウハウというものがあります。
そこで、ライティングのスキルを高めたいという方におすすめしたい学習コンテンツが「WritingHack」。
先ほどのブログ学習コンテンツでおすすめした「BlogHacks」と同じ、迫佑樹さんが展開するライティング学習講座です。
この「WritingHack」では、高単価Webライターを養成するための学習内容となっており、講師陣にはブログやライティングで月100万円以上の実績をもつ人たちが入ってくれています。
もちろんこれからライターとして副業に取り組みたい初心者の人にもおすすめできる内容ですし、売上をガンガン上げていきたい人は受講必須と言ってもよいでしょう。
☟ライターとしての基礎力を付けて、高単価を狙っていきたい人のための講座!
せどり・物販【オススメ度:★★★☆☆】
3つ目にご紹介する副業は、「せどり・物販」です。
せどり・物販を副業として取り組むメリットは、最適な仕入れ先を準備できれば、売上の見込みが立ちやすいという点です。
「せどり」は小売業者や個人から、「物販」はメーカーや卸業者から仕入れを行うという点で微妙な違いはありますが、どちらも基本的に安く仕入れて高く売るというシンプルなビジネスモデル。
売価よりも安い金額で販売することができれば、その差額を利益として受け取ることができますよね。
ですが、初心者が取り組むという視点でいくと、僕はあまりおすすめしません。
理由は価格競争が激しくなりやすいということと、不良在庫のリスクがあるから。
せどり・物販は、そのシンプルなビジネスモデルゆえに、当然競合参入者も多くなります。
そこで起こりうるリスクは、そもそも仕入れる商品が見つけられない可能性があることと、仕入れても供給過多になり、在庫を消化しきれないという事態。
こうなってしまうと、最悪赤字になってしまう恐れもあります。
副業を始めたばかりで、いきなり損失を被るのはしんどいですよね。
それに、せどりで利益を出そうとすると必然的に初期費用が膨大にかかります。
お金がないから副業をしてるのに、最低100万円くらいは資金の余裕がないと難しいせどりは最初のスタートとしてはおすすめしにくのが現状です。
そういった点で「せどり・物販」は、初心者には少し難易度が高いと言えるでしょう。
上記リスクを踏まえた上で、取り組むかを検討するようにしてくださいね。
動画編集【オススメ度:★★★★☆】
動画編集は、近年とても伸びてきている副業のひとつですね。
YouTubeをはじめとした動画コンテンツの需要の高まりとともに、動画編集者も求められるようになりました。
動画を編集するスキルを身につける必要はありますが、制作業務やクリエイティブな仕事が好きな人にはおすすめの副業ですね。
デメリットとしては、最近では動画編集者が増え競争も激しくなってきているという点。
これからは単に動画を編集できるだけではなく、発注者側の意図をくみ取り、効果的に情報が伝えられる動画に仕上げる能力が必要になりそうです。
動画編集は独学でも学んでいくことができますが、動画編集ソフトの使い方を網羅的に学んでいくのには膨大な時間がかかってしまいます。
そこで、既に動画編集で結果を出している人から、必要なスキルや営業ノウハウを学ぶことができれば、結果にいち早く近づくことができますよね。
そこで僕がおすすめしたいのは、「MovieHacks」。
Hacksシリーズであるということで信頼感が高いだけではなく、現在フリーランスとして動画編集をメインに事業を展開する講師が、学習プログラムを作ってくれています。
さらに、受講料金も他の動画編集を学べるスクールに行くよりも圧倒的に安く、69,800円(税込)という価格で学ぶことが可能に。
動画編集を副業として本気で取り組みたい人は、「MovieHacks」の受講がおすすめですね。
こちらについては僕自身購入して、どれくらいの成果が動画編集で出せるのか実際に試しているので是非参考にしてみてください。
☟動画編集の基礎と、クライアント様に喜ばれる編集力をつけるための講座!
さらに、「ここから稼ぐサロン」においても、動画編集の収益化を目指すコンテンツを用意していますよ。
動画編集のスキルだけではなく、仕事を取っていくための営業ノウハウや動画編集に関する最新トピックを吸収できる場を提供しています。
動画編集が気になる方は、サロンでの活動もぜひ検討してみてください!
投資【オススメ度:★★☆☆☆】
5つ目にご紹介する副業は「投資」です。
投資にはお金を使ってお金を増やしていくという側面があり、資本金さえあればすぐにでも始めることができるのが特徴。
ですが、収益化の難易度はかなり高いです。
そもそも、投資の世界では大きな資本力を持っている人の方が有利になるようにできています。
たとえば、同じ5%の利益を狙うとしても、1億円を持っている人なら500万円ですが、10万円の資本金ならたったの5,000円。
FXなどでレバレッジをかけて少ない資本金でも大きな取引をしていく方法もありますが、これだと大幅にリスクが高まります。
つまり投資を副業として成功させようと思えば、十分な知識と資本金が必要になるということ。
そして投資の一番のデメリットはお金が減る可能性があるということです。
絶対に勝てる投資はこの世の中にはありません。
お金を投資する以上は必ず元本が減るリスクというものがつきものです。
それらの要素を考慮した上で、副業初心者には投資はあまりおすすめしないというのが僕の見解ですね。
プログラミング【オススメ度:★★★★☆】
最後にご紹介する副業は「プログラミング」です。
プログラミングは言うまでもなく、年々需要が高まっている分野ですよね。
高い技術力を身につけることで、本業以上の収入も期待できるかもしれません。
もちろん最初から高単価案件というのは難しいですが、その知識やスキルを活かしてエンジニア転職を目指すことだって可能ですよね。
また、アプリ制作などで実績を積むことで、規模の大きな案件を任せてもらえるチャンスが舞い込んでくるかもしれません。
専門性が高く、需要が高いスキルだからこそ実現する内容ですね。
「プログラミングというスキル自体に興味がある」
「今後の世の中の需要が高まっている部分にポジションを置きたい」
という方にはプログラミングの副業はとてもおすすめです。
しかし、プログラミングを独学で勉強する自信がない、プログラミングスクールに通うにはお金が高すぎる、という人もいると思います。
そんな方に最適なのは「SkillHacks」です。
「SkillHacks」では、プログラミング初心者を最短距離で脱するための学習コンテンツが提供されています。
さらに、69,800円(税込)という価格設定で、プログラミングを学習するにしては相当リーズナブル。
いきなり、プログラミングスクールに通うとなると安くても30万円くらいから、高いところだと50,60万かかるところだって、たくさんあります。
それならいきなり大金をかけてスクールに通うのではなく、まずは「SkillHacks」で自分がプログラミングに適性があるのかを確かめてみるのが良いと思いますね。
そこでプログラミングスキルをさらに高めたいと思えれば、副業に活かしたり、現在の本業からエンジニア転職などを狙えば良いです。
プログラミングスキルの習得は簡単ではないですが、身につけることで大きく収入を底上げすることが可能ですよ!
SkillHacksについては、現役のエンジニアとしての目線でレビューも書かせてもらってるのでこちらも参考にしてみてくださいね。
☟プログラミングを学んでアプリ制作やエンジニア転職を視野に入れるなら!
正しい副業選びで、初心者でも稼ぐことは十分可能!
全部で6つの副業を、初心者に向いているかという目線で解説してきました。
初心者の副業選びに大切にして欲しいことは、「自分への適性」と「副業にどのくらい時間がかけられるかを考慮する」という点です。
現時点で適性がわからないという方は、実際に色々な副業に挑戦してみて、自分に合った副業を探すという方法も良いと思いますよ!
正しいやり方と努力があれば、初心者であっても副業で稼いでいくことは可能です!
ただ、間違ったやり方でいくら努力しても結果は出ずに、時間だけ無駄にしてしまうことになるので、おすすめはしっかりとやりたいことでまずは先駆者にしっかり教えてもらうこと。
初期投資はかかるけれど、そうしてアドバイスをもらうことで間違った方向に進まずに最短で結果を出すことができます。
そしていつかは、初心者の領域を抜け出して、副業のプロフェッショナルになっているかもしれませんね。
自分への投資は一番収入を伸ばしてくれます。
ぜひ副業という分野に挑戦してみてくださいね!
僕もこのブログやオンラインサロンを通して、たくさんの方をバックアップできるようにこれからも頑張っていきたいと思います!