どうも、未経験からエンジニアになったわかやまゆうやです。
「客先常駐(SES)で働いているけど、色々辛いことが多くて大変…。何とかして今の状況から抜け出したいけど、抜け出し方がわからない…。」
という方がいらっしゃるかと思います。
客先常駐(SES)と言う働き方は未経験からエンジニアを始めやすいなど、たくさんメリットのある働き方ですが、当然デメリットもあります。
しかし、そのデメリットも対処方法を知っていればストレスを軽くすることが出来ますよ!
そこで今日は、
- 客先常駐(SES)という働き方が抱えやすいストレスとはどんなものなの?
- なぜ客先常駐(SES)は辛いのかという理由について
- その効果的な対処方法は?
といった内容について説明していこうと思います。
SESにいるけど、今の状況を変えていきたい、これからSESでやっていこうとしてるけど、実態はどんなものなのか興味がある、そんな人に読んでいただきたいなぁと!
客先常駐(SES)って辛いの?その対策法は?
客先常駐(SES)って辛いの?
と、客先常駐(SES)と言う働き方に関して知らない人からすると変な印象を持つかもしれません。
客先常駐(SES)のメリットとしては
①:スキルアップの速度が速い。 ②:最先端の技術に触れられる。 ③:大きなプロジェクトに参画しやすい。
などが挙げられる一方、反面デメリットもありますし、それがストレスにもなります。
ざっくり言うと、こんな感じのことが大半かと。
①:給料が低い。 ②:人間関係が辛い。 ③:仕事が面白くない。
どれも悩ましい問題ですね…。
これらの問題の対策について、詳しく説明していきますね!
客先常駐(SES)のストレス①:給料が低い。
給料が低くて辛い思いをしている人はいると思います。
未経験からでもある程度の報酬を出してくれるIT業界ではありますが、それでも現在の給料に不満を持っている方はいらっしゃるかと。
これはもうSESという構造というか、実際に働く労働者と派遣先の間にSES会社が間に入っており、多額のマージンを取られてしまっていることが主な原因です。
経験が浅く、仕事を自分で取りにくい状況であるからこそ、SESという仕組みは非常にありがたいんですけどね。
考えられる対策を挙げていきましょう。
給料が低いことへの対策①:単価交渉をする。
会社員や派遣社員はちょっとやりずらいかもですが、単価交渉をしてみるのはアリかと。
これまで働いたことに対して給料が不満ならば、一度
- どれだけ働いて
- どれだけ売り上げを上げて
- どれだけ会社に貢献しているかを
アピールしてみるのも手です。
ただ、闇雲にアピールしても客先に悪印象を与えることになりかねないので、くれぐれも慎重に行いましょうね。
給料が低いことへの対策②:副業をする。
単価交渉をしても単価が上がる様子がないなら、副業も考えてみましょう。
今は会社も副業に対する敷居を下げてきているので、副業を行うチャンスです!
本業の効率を上げて早々に仕事を切り上げ、副業に注力してみましょう。
エンジニアとの親和性が高い副業としては、
ブログ執筆
動画編集
プログラミング教材作成
なんかが考えられますね!
僕はエンジニアをやりながらこうしてブログを書いたり、YouTubeで発信することで副収入を得ることができています。
下の記事で、副業初心者でも続けやすい&稼ぎやすい副業をピックアップしたので、ぜひ読んでみてください。
客先常駐(SES)のストレス②:人間関係が辛い。
SESの職場の人間関係で辛い思いをしている人はいると思います。
- 同僚が嫌い
- 上司が嫌い
- 顧客が嫌い
よく聞く話ですね。
人間関係によるストレスが無くなればどれだけ良いか…。
全ての社会人に当てはまる宿命のような気もしています。
ただSESの場合、自社以外の人間とも円滑なコミュニケーションを取ったり、調整を行うことも必要になってくるので、ただ社内の人間だけとやっていればいいわけじゃないのがきついところ。
考えられる対策を挙げていきますね。
人間関係が辛いことへの対策①:自社に相談する。
客先常駐(SES)の常駐先の人間関係で辛い思いをしているのなら、まずは自社の人間に相談してみましょう。
派遣やフリーランスなら、エージェントの人間に相談してみましょう。
何はともあれ、これが真っ先にやることです!
自社の人間も客先にあなたを常駐させて働かせているおかげで会社の利益を得ているので、まともな職場なら相談や悩みの内容を無視することは無いはず。
相談事を無視するような会社ならば、さっさと転職することを考えましょう!
自社の社員の悩みを軽視するような職場からは、いなくなった方がマシです。
なお、自らが直接客先の人間に意見するのはオススメしません!
何より直接意見するのは労力を使いますし、そういう面倒ごとは担当者に任せちゃいましょう。
より人間関係がこじれることに繋がりかねませんし、最悪こちらに非がないのに契約解除、なんてこともあり得ます。
理不尽ですが、それが社会とも言えるシビアな部分ですね。
人間関係が辛いことへの対策②:現場からの撤収を考える。
自社の人間に相談しても職場の改善が見られないようなら、今働いている現場から撤収することを考えましょう。
今の現場の人間関係が辛く、これ以上働けないと伝えると、さすがに撤収させてくれるはずです。
心身ともに病んでしまい、休職ないし退職されるのは会社にとっても痛手になるので、まだ自分で動けるうちに撤収するべきです!
その後しばらくは仕事がなくて社内ニートになるかもしれませんが、心身ともに働けなくなる状態になるよりかはマシだと思いましょう。
客先常駐(SES)のストレス③:仕事が面白くない。
仕事の内容が希望通りでなく、面白くないと辛い思いをしている人もいると思います。
- プログラミングできると思っていたらテストばっかり
- インフラのスキルアップに注力したいのに資料ばっかり書かさせる
- 顧客との説明に駆り出されることが多すぎてしんどい
仕事内容のミスマッチに関しては、最近案件ガチャと言う言葉でよく聞きます。
仕事の内容をガチャに例えられるほど、客先常駐(SES)で働く内容については運任せの所がある、ということですね。
実際、自分が思っていた仕事ができないというのは想像以上に辛いものです。
仕事の内容が合わない対策として考えられることを以下に挙げますね。
仕事が面白くないことへの対策①:自社に相談する。
仕事の内容が合わない事に関しても、まずは自社へ相談することになります。
今の仕事が自分の希望していた仕事の内容と合わないことを伝えてみましょう。
配置転換をしてくれる可能性がありますよ!
自分の要望と合わない内容で生産性の低い仕事を嫌々やられるのは、自社にとっても客先にとっても都合は悪いはずなので、意見できるところはしっかり意見を出していきましょう。
仕事が面白くないことへの対策②:徐々にやりたい仕事にシフトする様に行動する。
突然自分の希望通りの仕事に就けるか、と言われると、正直難しいと思うことも出てきます。
しかし、いきなり希望通りの仕事とは行かないまでも、徐々に希望通りの仕事にシフトしていくことは可能です!
- 仕事の変更の希望を出す。
- 今の仕事は今の仕事で成果を出す。
- 今の仕事の成果を見てもらい、希望通りの仕事に就いたらもっと頑張る様にアピールする。
ちょっと泥臭いやり方ではありますが、信用集めは大切ですね。
いきなり希望がかなわないのなら、まずは与えられたところで結果を出し、徐々に希望を伝えるとか空いた時間でスキルアップに取り組むとか。
信用がなければ、人は動きません。
それでも自分がしたいことができないのなら、転職しちゃいましょう。
客先常駐(SES)でストレスを抱えているなら、さくっと転職するのが一番近道!
- 給料が上がらない
- 人間関係が辛い
- 仕事内容が合わず、面白くない
SESに限らずですが、これらの悩みを一気に解決するなら結局転職するのが一番近道ですね!
給料や人間関係、仕事の内容で交渉して相手がこちらの要望を受け入れていくれたらいいんですが、客先常駐(SES)の場合企業と企業の関係性が出てくることもあって、要望が通らないことが多いんです。
自分の希望が叶わない環境で消耗しても、不満がたまる一方ですよね。
それならば、相手を変えることに努力するのではなく、環境を変えることに努力しましょう。
経験を積んだ状況なら、今よりも給料や人間関係や労働条件の良いところが見つかるはず。
結局、相手を変えるより自分が変わった方がコスパが良いんですよね。
正社員のエンジニアならマイナビITエージェント
派遣であれば以下記事で僕が実際に使ってきたオススメエージェントをまとめてます。
ある程度のSESでの経験があれば、いずれにしてもすぐに新しい仕事は見つかると思いますよ!
また、SESのメリットをもうしばらく受けていたい!スキルアップに活用したいのならキャリマッチというSESが最強におすすめです。
いい意味でSESらしくない、クリーンでホワイトな運営をされている会社で、僕自身も実際案件に参画していた時期もありました。
人数は少数精鋭ですが、そのぶんクオリティの高い案件もありつつ福利厚生も充実度が半端ないので、SESで辛い思いをしている人にはぜひ登録してみてほしいSESです。
まとめ:自分から行動して、辛い思いから抜け出そう!
客先常駐(SES)で実際にどんなストレスを抱え、辛い思いをしている人が多いのか、またその原因や対策について考えてきました。
環境を大きく変える事は、不満な点を解消する点では一番有効な手段です。
そして辛い思いを解消するためには、自分から行動する力が必要となります。
自分から行動しないと今の辛い思いは変えられませんし、他人が自分の辛い思いを全て解消してくれるか、と言うとそうではありません。
自分から行動し、辛い思いをしない環境に身を置いていくのが最短距離ですね!
ストレスの溜まった現状に止まるのではなく、ストレスの元を断つ様に行動していきましょう!